つい先日、僕がTwitterでフォローしてる方が
「ペットショップへ行く前に是非一度こちらのサイトをご覧下さい」
とツイートして知ったサイトがあります。
『ペットのおうち』
http://www.pet-home.jp/
という里親募集の総合コミュニティサイトです。

↑ ロゴマーク。しっぽが可愛いですね♪
『ウェブサイトのコンサルティングから運営、制作までをトータルでサポート、
プロデュースする株式会社EasyCommunicationsが2011年に立ち上げた』
ということで、さすがにプロ!!
デザインも良ければ、機能も情報量もすばらしいです。
許可をいただいたのでPC版のTOPページをご紹介しますね。
1.里親募集情報

動物の種類、都道府県で絞り込めるほかに、保健所収容ペット、
募集期限切迫という項目が本当に命のことをちゃんと考えてるなぁ。
と感心せずにはいれませんでした。
2.充実したコミュニティ

飼主さんはもちろん、保護活動をされている方、団体さんが20万人以上
コニュニティに参加し、情報発信・情報共有をしています。
コミュニティはTwitterとFacebookをいいとこどりしたような作りで
記事投稿、画像投稿、グループ機能はもちろん、譲渡会などのイベント告知、
里親募集中のペットそれぞれのプロフィール情報などもありかなり充実しています。
譲渡費用なども明細が細かく記載されていてとても良心的です。
ペットを飼いたくて悩んでいる方、ペットを飼っている方、
保護活動をしている方、里親募集を告知したい方は
是非一度ご覧になってみてください。 すべて無料です。
※昔僕はインターネットの某ポータルサイトや某コミュニティサイトで仕事をしていたのですが、コミュニティサイトの運営ってサーバーの維持管理や、書き込みなどの管理・監視などめちゃくちゃ大変でマンパワーもコストもかかります。
協賛している企業、お店、動物病院などがありますがそれでも恐らく大変なご苦労をされていると思います。
※現在スペシャルサポーターという月額500円の支援制度が準備中のようです。
この取り組みに賛同される方はそちらもあわせて是非ご検討ください。
『ペットのおうち』はこちらから⇒http://www.pet-home.jp/
「ペットショップへ行く前に是非一度こちらのサイトをご覧下さい」
とツイートして知ったサイトがあります。
『ペットのおうち』
http://www.pet-home.jp/
という里親募集の総合コミュニティサイトです。

↑ ロゴマーク。しっぽが可愛いですね♪
『ウェブサイトのコンサルティングから運営、制作までをトータルでサポート、
プロデュースする株式会社EasyCommunicationsが2011年に立ち上げた』
ということで、さすがにプロ!!
デザインも良ければ、機能も情報量もすばらしいです。
許可をいただいたのでPC版のTOPページをご紹介しますね。
1.里親募集情報

動物の種類、都道府県で絞り込めるほかに、保健所収容ペット、
募集期限切迫という項目が本当に命のことをちゃんと考えてるなぁ。
と感心せずにはいれませんでした。
2.充実したコミュニティ

飼主さんはもちろん、保護活動をされている方、団体さんが20万人以上
コニュニティに参加し、情報発信・情報共有をしています。
コミュニティはTwitterとFacebookをいいとこどりしたような作りで
記事投稿、画像投稿、グループ機能はもちろん、譲渡会などのイベント告知、
里親募集中のペットそれぞれのプロフィール情報などもありかなり充実しています。
譲渡費用なども明細が細かく記載されていてとても良心的です。
ペットを飼いたくて悩んでいる方、ペットを飼っている方、
保護活動をしている方、里親募集を告知したい方は
是非一度ご覧になってみてください。 すべて無料です。
※昔僕はインターネットの某ポータルサイトや某コミュニティサイトで仕事をしていたのですが、コミュニティサイトの運営ってサーバーの維持管理や、書き込みなどの管理・監視などめちゃくちゃ大変でマンパワーもコストもかかります。
協賛している企業、お店、動物病院などがありますがそれでも恐らく大変なご苦労をされていると思います。
※現在スペシャルサポーターという月額500円の支援制度が準備中のようです。
この取り組みに賛同される方はそちらもあわせて是非ご検討ください。
『ペットのおうち』はこちらから⇒http://www.pet-home.jp/