なんか最近ブログ記事が猫絵ばっかりになっちゃってすいません。よっさんですw
水彩画にハマりまくって猫絵もだんだんと上達してきて、コツもつかんできたので、色々描きたくなっちゃいまして、ブログネタ探しよりも猫絵に傾倒しております。お許しくださいwww
さて、今回はTwitterの大親友、叔父のおズボンさんの飼い猫、アメリカンショートヘアー(シルバーダビー)のプッちゃんことプニちゃんを描いてみました♪

前回描いたランちゃんあたりで、毛並み感の出し方というか筆の使い方と色の重ね方がわかったので、モフモフ感が増してきてるのではないかと自分では思っております!!
メイキングはこちら↓
まずはデッサン。ちょっと首をかしげてる感じなので、バランスが難しい。。。

で、色塗りに入ります。とにかく目に見える薄い色から。

だんだんと濃い色を重ねて行きます。

このあたりだと水彩画!って感じしますけど、全然モフモフ感や立体感が出ません。
描きながら、まぁこういうタッチでこのあたりで止めると絵本見たいな作風になるよねぇ。
絵本描きたいなぁ。などと妄想。
しかしオイラの筆は止められないぜ奥さん!!
ということで色をもっと重ねます。

うん。やっぱり目をきっちり描いてくると猫らしさが増しますね。
これくらいの粗いタッチも面白いのですが、
毛が描きたい!!毛を描きたいのだ!!俺はモフモフが好きなのだぁ!!!!!
と。どんどんと濃い毛、白い毛を重ね、瞳を描きこんで、髭と眉毛とハイライトを入れて完成!!

うん。やっぱりオイラは水彩画より油絵の方が向いているらしい。。。
<飼主さん紹介>
叔父のおズボンさん @raiseyourtail
いつも励ましてくれる大親友です。
アカウント名で『びびびっ!』ときて速攻フォローしちゃったんですが正解でしたw
最近ちょっと太り気味のアメショのプッちゃんの写メもなかなか可愛いのですが、なんと言ってもたまに投下されるプッちゃんの替え歌がトホホだったり、猫あるあるすぎて爆笑せずにはいられません。
水彩画にハマりまくって猫絵もだんだんと上達してきて、コツもつかんできたので、色々描きたくなっちゃいまして、ブログネタ探しよりも猫絵に傾倒しております。お許しくださいwww
さて、今回はTwitterの大親友、叔父のおズボンさんの飼い猫、アメリカンショートヘアー(シルバーダビー)のプッちゃんことプニちゃんを描いてみました♪

前回描いたランちゃんあたりで、毛並み感の出し方というか筆の使い方と色の重ね方がわかったので、モフモフ感が増してきてるのではないかと自分では思っております!!
メイキングはこちら↓
まずはデッサン。ちょっと首をかしげてる感じなので、バランスが難しい。。。

で、色塗りに入ります。とにかく目に見える薄い色から。

だんだんと濃い色を重ねて行きます。

このあたりだと水彩画!って感じしますけど、全然モフモフ感や立体感が出ません。
描きながら、まぁこういうタッチでこのあたりで止めると絵本見たいな作風になるよねぇ。
絵本描きたいなぁ。などと妄想。
しかしオイラの筆は止められないぜ奥さん!!
ということで色をもっと重ねます。

うん。やっぱり目をきっちり描いてくると猫らしさが増しますね。
これくらいの粗いタッチも面白いのですが、
毛が描きたい!!毛を描きたいのだ!!俺はモフモフが好きなのだぁ!!!!!
と。どんどんと濃い毛、白い毛を重ね、瞳を描きこんで、髭と眉毛とハイライトを入れて完成!!

うん。やっぱりオイラは水彩画より油絵の方が向いているらしい。。。
<飼主さん紹介>
叔父のおズボンさん @raiseyourtail
いつも励ましてくれる大親友です。
アカウント名で『びびびっ!』ときて速攻フォローしちゃったんですが正解でしたw
最近ちょっと太り気味のアメショのプッちゃんの写メもなかなか可愛いのですが、なんと言ってもたまに投下されるプッちゃんの替え歌がトホホだったり、猫あるあるすぎて爆笑せずにはいられません。