どうぶつ基金という公益財団法人をご存じでしょうか。
不勉強な僕は実は最近まで知りませんでした。。。

Facebookで知り合った方のシェアで初めて活動を知り、
感銘を受けたので、
もし知らない方がいたら知って欲しい。
周りに知らない方がいたら教えて欲しい。
そう思い、記事にしました。
どうぶつ基金は人とどうぶつが幸せに共生できる社会づくりを目指して活動している
公益財団法人です。
具体的には野良猫のTNR(Trap→Neuter→Return)つまり、
野良猫を捕獲して、不妊去勢手術をし、猫の住み慣れた、
猫のお世話をしてくれる人のいる元の場所に返すことによって
野良猫の繁殖を防ぎ、殺処分ゼロを目指すという活動を基軸としています。

不妊去勢手術された猫の耳先は、麻酔の際に
不妊去勢手術された猫の証しとしてカットされます。
その耳が桜の花びらのように見えることから「さくらねこ」と命名されました。

このさくらねこを増やすため
「さくらねこ無料不妊手術」を行政、地域ボランティア、団体、獣医と連携して行っています。
最近では世界自然遺産登録への取り組みとして、
鹿児島県徳之島の3町(天城町、伊仙町、徳之島町)と協働して
猫の捕食によるアマミノクロウサギ絶滅の保護措置のために徳之島に生息する
全ての猫のさくらねこTNR無料不妊手術を行う活動をしています。
■徳之島ごとさくらねこTNR事業
http://blog.livedoor.jp/sakuramimimi/
この他にも全国各地の保健所等で行われている犬や猫の団体等譲渡制度を推進するために
里親募集活動を行っている団体又は個人活動家に1頭あたり5,000円の助成金を給付する
制度をなども実施しています。
不勉強な僕は実は最近まで知りませんでした。。。

Facebookで知り合った方のシェアで初めて活動を知り、
感銘を受けたので、
もし知らない方がいたら知って欲しい。
周りに知らない方がいたら教えて欲しい。
そう思い、記事にしました。
どうぶつ基金は人とどうぶつが幸せに共生できる社会づくりを目指して活動している
公益財団法人です。
具体的には野良猫のTNR(Trap→Neuter→Return)つまり、
野良猫を捕獲して、不妊去勢手術をし、猫の住み慣れた、
猫のお世話をしてくれる人のいる元の場所に返すことによって
野良猫の繁殖を防ぎ、殺処分ゼロを目指すという活動を基軸としています。

不妊去勢手術された猫の耳先は、麻酔の際に
不妊去勢手術された猫の証しとしてカットされます。
その耳が桜の花びらのように見えることから「さくらねこ」と命名されました。

このさくらねこを増やすため
「さくらねこ無料不妊手術」を行政、地域ボランティア、団体、獣医と連携して行っています。
最近では世界自然遺産登録への取り組みとして、
鹿児島県徳之島の3町(天城町、伊仙町、徳之島町)と協働して
猫の捕食によるアマミノクロウサギ絶滅の保護措置のために徳之島に生息する
全ての猫のさくらねこTNR無料不妊手術を行う活動をしています。
■徳之島ごとさくらねこTNR事業
http://blog.livedoor.jp/sakuramimimi/
この他にも全国各地の保健所等で行われている犬や猫の団体等譲渡制度を推進するために
里親募集活動を行っている団体又は個人活動家に1頭あたり5,000円の助成金を給付する
制度をなども実施しています。
■行政による犬猫の団体等譲渡事業推進のための助成金制度
http://www.doubutukikin.or.jp/activity/grant
この有意義な活動を支援しもっともっと多くの人に伝えていきたいです。
どうぶつ基金ホームページ
http://www.doubutukikin.or.jp/
どうぶつ基金Facebook 「いいね!」「シェア」で応援!
https://www.facebook.com/doubutukikin
どうぶつ基金ブログ 日々の活動をチェック!
http://doubutukikin2010.blog58.fc2.com/
どうぶつ基金をクリックで支援!-gooddo
http://gooddo.jp/gd/group/doubutukikin/
徳之島ごとさくらねこTNR事業特設ブログ
いのちつないだ❤ワンニャン写真コンテスト
◆ランキング参加中◆
クリックして応援して頂けると励みになります♪ (*'ω'*)ノシ


