Twitterの大親友、ランとシマ(@ayaran0608)さんの飼い猫
ランちゃんが4月1日に17歳のお誕生日でしたので、お祝いに描いてみました!

今回は、いつものスケッチブックではなく、少し大きめの水彩用紙に描いてみました。
ちなみに前作はこちら↓

小さいスケッチブックに小さく描いたので、結構粗いですねー。
この絵のときより上達しましたかね!
メイキングはこちら↓
まずはデッサン。

輪郭は少し濃いめに。模様なども薄ーく描いています。
そして今作から登場のマスキングインク!!

このインクを塗ることによって、色を塗りたくない部分をマスキングできます!!
こんな便利なものもっと早く知ってれば。。。
このインクを使って、ランちゃんをマスキング。

そして、背景をたっぷりの水で塗って行きます。

今まではマスキングしていなかったので、あまり多めの水で描けなかったのですが、今回は結構大胆に塗れました。
そしてマスキングインクをはがすと。。。

綺麗に輪郭を残して背景が塗れました!
ここからはランちゃんを描いていきます。
まずは薄い色から。

だんだんと濃くしていきます。

おおまかな色を塗ったら、細い筆で目や毛並を描いていきます。

ある程度、顔が描けてくるとものすごく立体感出ますね♪
体もこの調子で描き進みます。

毛並感や色合い、輪郭などを調整し、
最後にハイライト、ブラックを入れて完成♪

今までの絵は小さなスケッチブックに描いていたのですが、今回は少し大きめの水彩用紙に初挑戦。
マスキングインクも使いましたし、新しい技法も使ってみました。
そんなことなどもあって、いつも2,3日で描き上げるところが、結構時間かかって、お誕生日に間に合わないという。。。(;・∀・)
<飼主さん紹介>
ランちゃんが4月1日に17歳のお誕生日でしたので、お祝いに描いてみました!

今回は、いつものスケッチブックではなく、少し大きめの水彩用紙に描いてみました。
ちなみに前作はこちら↓

小さいスケッチブックに小さく描いたので、結構粗いですねー。
この絵のときより上達しましたかね!
メイキングはこちら↓
まずはデッサン。

輪郭は少し濃いめに。模様なども薄ーく描いています。
そして今作から登場のマスキングインク!!

このインクを塗ることによって、色を塗りたくない部分をマスキングできます!!
こんな便利なものもっと早く知ってれば。。。
このインクを使って、ランちゃんをマスキング。

そして、背景をたっぷりの水で塗って行きます。

今まではマスキングしていなかったので、あまり多めの水で描けなかったのですが、今回は結構大胆に塗れました。
そしてマスキングインクをはがすと。。。

綺麗に輪郭を残して背景が塗れました!
ここからはランちゃんを描いていきます。
まずは薄い色から。

だんだんと濃くしていきます。

おおまかな色を塗ったら、細い筆で目や毛並を描いていきます。

ある程度、顔が描けてくるとものすごく立体感出ますね♪
体もこの調子で描き進みます。

毛並感や色合い、輪郭などを調整し、
最後にハイライト、ブラックを入れて完成♪

今までの絵は小さなスケッチブックに描いていたのですが、今回は少し大きめの水彩用紙に初挑戦。
マスキングインクも使いましたし、新しい技法も使ってみました。
そんなことなどもあって、いつも2,3日で描き上げるところが、結構時間かかって、お誕生日に間に合わないという。。。(;・∀・)
<飼主さん紹介>
ランとシマさん @ayaran0608
飼い猫ランちゃんはもちろん、先代猫のシマちゃんや保護猫ちゃんたちのツイートも。
姉妹でハンドクラフトをやっていて、とにかくセンスと技術がすごいのでお二人は僕のハンドクラフトの師匠でもあります。
姉妹で保護猫活動をされていて、保護した猫ちゃんたちの里親探しの譲渡会などもされています。
(保護猫活動資金捻出のためにハンドクラフト作品を譲渡会などで安価にバザーで販売されていますがこれは必見です!!)
猫を飼いたい方は是非チェックしてみてください♪